神楽坂を少し・・
「神楽坂通り」の商店街。
地下鉄「神楽坂」を出たすぐ目の前の通り
ベビーカーを押して歩く青い目のママ。
外国の方がたくさん生活しているのがうかがわれます。
なのに肉やさんのとなりで煙たなびかせながら焼鳥焼いていて人が並んでる。
牛串もあっておいしそう。
かと思えばリヤカー販売のお豆腐やさん。買うのは外国の方。
その先にはおいしそうな天然酵母のパンやさん
そして目にとまったのが大久保通り交差点近くの「山下漆器店」さん
所狭しと漆モノが並んでいます
お手ごろな塗り椀もありました。ちゃんと木に漆塗り
「うちはプラスチックはありませんよ」って。
わたしが手にしたのは曲げわっぱのお弁当箱
先週はお弁当さぼっていたけど、ガゼン作る気でてきました!
スイッチはいった(笑)
(本日は手作り弁当でした。モチロンこのお弁当箱。おいしく感じた^^)
店構えが懐かしい、また行きたくなるお店でした。
交差点に細木数子さんの事務所がありました。
このあたりは出版社やギャラリーなどが多く、働くひとも多いようです。
ファミレスもあった。
ちょっと横をのぞくとこんな路地
坂がある街はバラエティにとんでます。
レトロなかんじも残っていてとても住みやすそうです。
| 固定リンク
「お店」カテゴリの記事
- 渋谷 茶亭「羽當」 思いが残る一杯の珈琲(2018.02.15)
- 西荻窪をぐるっとしただけという。。。(2016.08.18)
- - 月夕堂 - 恵比寿にて新年会(2015.01.15)
- ひさびさの新丸ビル(2014.06.06)
コメント
わっぱのお弁当箱!!
イイ感じ・・・
前に母とこの店覗きましたよ、買わなかったので包み紙がこんなに洒落てるとは知りませんでした^^
神楽坂にはフレンチレストランが多いですが
最近とんと御無沙汰です(ーーメ)
「神楽坂茶寮」ってご存知ですか?
古民家風の和カフェです。
平日でも並ぶので冬はキツイですが、店内に盆栽があったりしてゆっくりできてお勧めです。
http://www.saryo.jp/kagurazaka.html
渋谷にも系列店があったけど、ファーストフードみたいで別物って感じでした。
投稿: デブリット | 2009年2月10日 (火) 22:23
「神楽坂茶寮」HPみてみました!
行ってみたい^^
神楽坂の町並みに似合ってますよね。
他にもご存知でしたら教えてくださいな。
投稿: あまのじゃき | 2009年2月12日 (木) 12:46