もみじ市2010
いつもすてきなことを教えてくれる友達からきいたイベント
日程:
10月23日(土)〜24(日) 時間:
11時〜16時(23日)、10時30分〜15時30分(24日) 開催場所:
多摩川河川敷
(東京都調布市 京王線京王多摩川駅より徒歩5分)
2006年から多摩川の川原で行われてきた2日間だけ開かれる
「大人の文化祭」
HPをあけると高校の文化祭のようなワクワク感が伝わります
ほぼ日さんでも連載ページがあります
最寄り駅からの行きかた案内が写真で載ってますよ
出展者紹介ブログをみたら聞いたことのある方々
<高野寛ライブ>
日時:10月24日(日) 13:00〜
場所:川を背にしたステージにて
もみじ市スタッフさんが関係者にアンケートを実施。
「高野さん曲のなかで、好きな曲は何ですか?」
わたしだったらすかさず「Winter's Tale」 !!!
田島貴男さんとのコラボ、この季節になると聞きたくなります!
聞きたいなー
<SHOZO SUNDAY DRIVE「珈琲豆、スコーン」>
那須にある知る人ぞ知るカフェSHOZO
そこからスタッフがやってきます
那須まで行けないからこの二日間、SHOZO体験です
オリジナルTシャツ、すてきです 販売あり
<ユルリナブックス「小冊誌といろいろ」>
国立に今は実店舗を構える「北欧、暮らしの道具店」さんがまだお店を
出す前の期間限定ショップを開いたときにユルリナさんの冊子見本が
置いてありました。売り切れだったの。
<たいやきやゆい「たいやき」>24日
いつもは国立のあちこちで屋台のお店を出しているゆいさん
国立のLET’EM INさんでうわさは聞いていましたが食べたことが
ありません
「一丁焼き」という昔ながらの方法で焼いているそうです
無農薬の小豆、味わってみたい^^
<水縞「文房具」>
吉祥寺にある文房具屋さん、「36 sublo」の村上さんが水縞の「縞」
水はデザイナーの植木さん
おふたりのお店がもみじ市に!
これははずせませんな
そうそう、「36 sublo」さんお店移転されたんです
東急デパートの先、駅からわかりやすいところへ
そちらも行かなくちゃ
<鈴木農園「あんしん野菜」>24日
立川のパン屋さん、ゼルコバで月・土と店頭販売にだしている鈴木農園さん
ゼルコバのパンに使われる野菜はここの。
食べたい野菜=食べてもらいたい野菜
そんなお野菜たちが並ぶようです
ざざっとなどなど。
もっともっともーっとたくさんのすてきな方々が出展しています
今週末はお天気よさそうです
エコバッグ持って帽子かぶっておでかけしましょう♪
| 固定リンク
« 今宵は十三夜 | トップページ | 無印と同じ冷蔵庫 »
「たのしいこと」カテゴリの記事
- トマト栽培者(2020.08.20)
- カーテンの中のトマト(2020.07.25)
- 赤いの、落ちてたー!(2020.07.11)
- 赤いトマト(2020.07.05)
- ルッコラとレタスリーフの種まき(2020.06.16)
コメント