ニトリ つっぱり洗濯機ラック
団地にもどってお風呂前、洗濯機あたりの煩雑さにブチッ!
年末ニトリへGO
理想はあれど自分ながらいつになるのかわからないので
(2年もかかって)とりあえずコレ
3000円でおつりがきました
なぜ突っ張り棒なのかというと
壁際まで洗濯機も押し付けることができない這うような配管が走っているんです
配管分あきがでるんです
それと新しい洗濯機買って水平器がついていて気がついたんですが
そうとうお風呂に向かって床が傾斜しています
前のドラム洗濯機が壊れたのはこのせいかと。
なので高さや幅が調整できないと設置できないのです
天井と床はコンクリなので突っ張るには十分なんだけどね。
縦配管があるので洗濯機幅約60cmが限界
市販の洗濯機ラックだと70cmは必要だったから
ニトリのコレはピッタリ。お値段もね。私のインチキ大工では手に負えないので簡易棚で我慢することにしました
普段はカーテンをひいてなんだかな。。は隠しております。
団地は一筋縄では収まらない部分が多々あります
サッシなどは独自サイズだし。
団地はなかなか味があってつきあうには好きじゃないとダメかも
私も今まで新築しか住んだことがなく、びっくりしたことはたくさんありました
でもひとめぼれのように初めからここが好きだなぁ
と、ひさしぶりに住まい情報でした。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 香る、匂う、春の…(2018.02.25)
- 手入れのとても良いガーデンコーナーのあるホームセンター(2016.10.14)
- タオル掛けのアイアンバー(2016.10.12)
- 青山スパイラル ー call(2016.08.01)
- 残材で作られた椅子(2016.02.29)
「公営住宅」カテゴリの記事
- 団地の樹木剪定(2020.05.15)
- 団地の定期清掃も中止(2020.04.20)
- 2020年度の団地総会は中止(2020.04.05)
- 10年振りに団地の役員に(2020.03.11)
- 雪灯り(2018.01.22)
「ニトリ」カテゴリの記事
- 寒い団地-久しぶりのニトリねたです(2015.12.21)
- ニトリの洗濯機ラックに板をのせてみた(2012.10.16)
- ニトリ 他に買ったもの(2012.01.06)
- ニトリ つっぱり洗濯機ラック(2012.01.05)
- ひさしぶりのニトリ(2010.10.09)
コメント