無印 国産生姜のシロップ
無印 国産生姜のシロップ
今会員割引やってますよ、無印 5/7まで
2年前に映画トイレットみたときにMUJIカフェで飲んだジンジャーエールが
おいしかったのよね。きっとその味だと思って購入
凍結させたしょうがを粉末にしているから繊維が残って
より辛味を感じるように作ってあるそう
そう、辛いの。
うます。
今夜はジンジャーガフよ。
*訂正* ごめんなさい。シャンディーガフの間違い。
ビールベースのカクテルでジンジャーエールとあわせたものです
ビールで割るの。
おつまみは何にしよう
早く帰りたい~
| 固定リンク
「食べる」カテゴリの記事
- ルッコラとレタスリーフの種まき(2020.06.16)
- STAY HOME バナナパウンドケーキ(2020.04.10)
- ‘母のサンクチュアリ‘ こんな時にこんなものを(2020.04.08)
- 春いちご(2018.04.18)
- 阿夫利の柚子塩らーめん(2018.04.02)
「無印」カテゴリの記事
- 無印のカフェインレスコーヒー(2014.03.21)
- 炭酸水-36 無印ブラッドオレンジ(2013.05.24)
- 今年の無印あったかクッションカバー (2013.01.09)
- 国内線国際線OK!(2013.01.04)
- 炭酸水ー29(2012.12.06)
コメント
子どもが居ない生活って寂しいですね。
投稿: | 2012年5月 2日 (水) 21:07
ノーネームさん。
お子さん、いらっしゃらないんですか?
寂しいんですか?
そうですか。。
うちも独立するまでにあと数年でしょうから
ら、ひとりになりますねぇ。
投稿: あまの | 2012年5月 3日 (木) 08:29
こんにちは。
ジンジャーガフってどのようなものなんでしょうか?
生姜を凍結している粉末って、使いやすそうですよね^^
今度無印で見てみます♪
投稿: なみへいこ | 2012年5月 5日 (土) 06:29
なみへいこさん、お返事遅くなりましたo(_ _)o
無印のこれは粉末をシロップにしたもので、シロップが5本入ってます。
で、ジンジャーガフではなくてシャンディーガフでした
ごめんなさーい。
おいしいのはかわらないです♪
投稿: あまの | 2012年5月 7日 (月) 12:43