開かずの間
めずらしく熱が出まして…
去年の今頃も同じように休んだ気がするな
ところが朝早くからすごい騒音です
コンテナ3台、大人6人で4時間。
荷物(ゴミ)の運び出し
何で、今日なんだ(~_~;)
ここに越して来て数年経つけど、割とじきに階下の住人の方は病院で亡くなられ、
その後ずっと何年もそのまま。
家族である息子さんが行方不明で昨年その息子さんが事故で亡くなったことから
身元が判明して、やっとやっと東京都の負担で片付けが始まったというわけ。
越して来た時我が家のすぐ階下の家から消毒液の臭いがひどかった(過去記事)
んですが、今思うと締め切りのお宅の生ゴミなどがそのままだった為に
そのすぐ上のお宅は被害にあっていたんでしょうね。
しばらく階下から消毒液の臭いは続きましたから。
あの時は参りました…
何年も開かずの部屋
散らかった部屋にお位牌が置いてあったそうです。
一時期6割しかいなかったからすぐ回ってきた掃除当番や役員も全戸順番に回ります。
一年に一度の配管清掃もそこだけやれなかったけど、やっとこれで全戸スッキリ。
何かまたいい風が吹いてきました。
自分の葬式代とその後の後始末はきちんと考えておきたいなと思える出来事でした。
特に賃貸ならね。
| 固定リンク
「公営住宅」カテゴリの記事
- 団地の樹木剪定(2020.05.15)
- 団地の定期清掃も中止(2020.04.20)
- 2020年度の団地総会は中止(2020.04.05)
- 10年振りに団地の役員に(2020.03.11)
- 雪灯り(2018.01.22)
コメント