夏日の運動会
赤組、この玉転がしで大逆転!
今日は姪っ子の運動会
あぢぢでございました
暑さにもめげず応援団だった姪っ子、
汗ダラダラで頑張った結果
2点差で優勝!
お疲れさまでした
運動会って、夏(←5月だけど)やるもんじゃないね…
終わってレトロ喫茶店にて一息
いいわ、ここ
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
赤組、この玉転がしで大逆転!
今日は姪っ子の運動会
あぢぢでございました
暑さにもめげず応援団だった姪っ子、
汗ダラダラで頑張った結果
2点差で優勝!
お疲れさまでした
運動会って、夏(←5月だけど)やるもんじゃないね…
終わってレトロ喫茶店にて一息
いいわ、ここ
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
始まってますねー。
カフェライブツアー北海道の部
本日最終日。
はい、はい、田島貴男さんです(笑)
今回の北海道ツアーは全日ソールドアウト
今回ブログで知り合った方がカフェと縁あって
初日函館のライブに行ってくださいました。
田島貴男、初体験です(笑)
わたくし、あえて何も情報は伝えませんでした。ですのでびっくりしちゃうんじゃなかろかと心配したんですが、とてもよかった、楽しかったとのお言葉いただきました。
会場は田島ファンというよりちょっと聞きに行ってみる?率が高かったようですがとっても盛り上がったそうです。
ここで函館のみなさまにお礼を
初日、盛り上げてくださってありがとう!
おかげさまでその後快調に本日最終日を迎えているようです!
ほんとうにありがとうございました
函館のようなのが田島さんが望んだかたちなのかなとも思ったりして。だって田島さんのTweet、テンション高いです、楽しそうです(笑)
北海道まで行けなかった常連さん達は少々複雑な気持ちかもしれませんがw
ま、田島さんが楽しいのなら万々歳です
今回のカフェライブはセットリストがいいのかウィスキーが♪がタイムリーに盛り上がったのか座って聞いていてもバンドライブのようにほんと満足のいく2時間でした
今夜も最後まで盛り上がりますように
追記 21:47
キレキレ‼
だって‼
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
テレビで夕べみたレシピ
炊き込みごはんとふっわふわオムレツ
卵の白身を先に泡だてて後から黄身を入れて焼いた卵
ご飯はなんと炊飯器で炊きます
テレビではカットトマトと角切りベーコン
うちの今夜のレシピはトマトとツナ缶
味付けはコンソメを少しだけ
そして卵にかけるソースはケチャップとオイスターソースを合わせた中になんとワサビを!
和食シェフのレシピなんです
後からくるワサビの味がいいアクセント。
私は卵もケチャップも好きではないのでオムレツを作ることがあまりないのですが
このレシピ、面白くて作ってみました
簡単だしね。
はい、ごちそうさまでした
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
《総合テレビ 》で田島貴男出演 『The Covers 傑作選』の放送が決定しました
■放送日: 6月 2日(月)午前0:50~1:33(※1日・日曜深夜)
♯1~♯6まで放送したカバー曲&トークの傑作選です。
詳しくは番組HP http://www4.nhk.or.jp/thecovers/
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年も見事に咲きました
お子さんと枝の誘引作業していたの見ていたので
苦労がみごとに花開いてうれしいです
でも、通りに面しているのではなく
うちの会社の敷地内に向かって咲いているんですよ
お家の方もうちの敷地に入らないと全景が見えないという。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
もう夕暮れに
半年に一回の検診
今日は最長
午前中に受付けた時は49人!
1人五分にしても4時間だ
映画でも見に行こうかと思ったけど時間合わず
ゆっくりランチしました
カフェマディ
最近はイオンモールの中にあったりしてメジャーになりましたね
コーヒーおかわりできてデザートまでついてきました。
行き交う人をみながらオープンカフェ
平日になんだかなw
検査結果は甲状腺に関しては良好
気になることについては情報をいただいて終了
半年後
超音波ね。
わすれずに。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
うかつにも涙、じわ。。
映画のストーリーと相まって思わずぐっとくる映画でありました
ミュージシャンの堂島孝平さんの初の俳優作品
役柄がピタッとあっていてこの作品の持ち味になっていました
WAHAHA本舗の梅垣義明さんがきゅっと作品を締めてました
公開は終わってしまったのですがどこかでチャンスがあったら見てください
似た映画で大林宣彦監督の「異人たちとの夏」
こちらも心の奥の切ない部分にぐいぐい入り込んでくる映画
切なさでは郡を抜く映画です
私は号泣w
風間杜夫さんは最近ソフトバンクの犬のお父さんに
「体内脂肪w」って言ってる人です
蒲田行進曲の銀ちゃんです
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ゆうべのテレビ放送、The Covers -田島貴男-
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
会場、終わった後も写真撮影NGだったので
もらったチラシをば。
今夜の様子とセトリは写真ありのコチラにて
http://www.tokyomaps.jp/report/
アンコールは
「朝日のあたる道」でした
屋外で聞く田島貴男は格別です
そしてやはり都会が似合う人だなと。
例の「ウィスキーがお好きでしょ」が始まると
会場からため息が。
ギターの音も冴え渡りあの大きな空間を
ひとつかみしてしまいました
なんかね、ものすごく誇らしかったです
嬉しかったです
今の田島さんのいいところが聞く人に伝わる一曲でした。
はぁ。
今夜もまだ眠れそうにありません。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント