子どもごはん。
フェンネとパプリカのサラダ
シンプルトマトスパゲティ
子どもが回復。
職場復帰。
月曜日、ごはん作りに飽きたわたしに
「私が作ったごはんでいいのかぁ~?」って(笑)
インフルになって土地感のない子どもが私に
どこの病院へ行っていいか聞いてきたので
「むかえにいくよ」
と職場へむかえに行き、病院まで付き添い、家に送り届けて
会社に戻ったら
「甘いなぁ~」と言われた件。
私も子どもに「成人した大人に付き添ったわぁ~」なんてちゃかしたもんだから
子どもからクレームが。
「病院どこに行っていいかわからないから聞いただけで
そりゃむかえに来てくれるったら具合悪いんだから待つでしょう。
でも自分で行けたわ!(#`Д´)」
だって。
むかえに行ったのも私から言い出したことだし
ごはん作りも私がやりたくてやったことだし
無理してやったわけでもないし。
なんですが
今回のインフルにかかったことで社会的対応のことや
私の行動やタイミングなどいろいろ考えるところがありました
日頃やりすぎると言われること多々。
ほんとはほっときたいんですが
後々かえって面倒になることもあり
ついついね。。
「マイペース」
わがままとは違う大人な生活
「自分を大事にする」
ということをかみしめたいなと。
| 固定リンク
「つぶつぶ」カテゴリの記事
- 春いちご(2018.04.18)
- 春の母のサンクチュアリ(2018.04.11)
- (2018.01.01)
- 花吹雪(2018.03.29)
- 今年初のアイスコーヒー(2018.03.28)
「食べる」カテゴリの記事
- 春いちご(2018.04.18)
- 阿夫利の柚子塩らーめん(2018.04.02)
- 弁当 復活(2018.02.21)
- 覚書(2018.03.17)
- 振替3時間動く。(2017.08.13)
コメント