おお、二年経つんだ。
私の携帯、払い終わりました。
二年月々払い
サッカーのチケットを買うために並んだぴあに携帯ショップがあって
時間待ちに手にしたN-04A amadana
何度も落として角はボコボコですがお気に入りです
マイPCがない今、この携帯くんが頼り
でもスマートフォンが気になる今日この頃
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
私の携帯、払い終わりました。
二年月々払い
サッカーのチケットを買うために並んだぴあに携帯ショップがあって
時間待ちに手にしたN-04A amadana
何度も落として角はボコボコですがお気に入りです
マイPCがない今、この携帯くんが頼り
でもスマートフォンが気になる今日この頃
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
今朝の10時過ぎにdocomoさんから電話がかかってきました!
新しいイヤホン届いたそうです。
夕方リハビリ(笑)かねて受け取りに。
試してみたらOKです。
ブルートゥース本体はdocomoで修理はamadanaのリアルフリートという会社が請け負っているようです。
はい、何にしてもやっとです。
せっかく出かけて来たのでコーヒーと和栗モンブラン。クリームに挑戦です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
8/4日にdocomoさんへ
お店でずいぶんまたされました。
というのはN04amadana setはbluetooth本体はdocomoが保証していて
イヤホンについてはamadanaさんですとの説明・・・
買ったこちらとしては「?」ですよ
amadanaさんで確かにイヤホンの故障ですとの一筆を書いてもらっていたので
docomoさんとamadanaさんとのやりとりが始まりました
小一時間、話合いがついたようです。
amadanaの修理センターに送るようです。たぶん交換になるとは思いますがって。
「1週間ほどお預かりさせていただき、またご連絡いたします」
との結果。
一応代か品のイヤホン、貸してくれました。
それで聞いたらちゃんと音がbluetooth本体でコントロールできてました。
さて1週間だぞ。
電話かかってくるかな?。。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
静かな病院のベッドではとっても優秀だったtoothくん。
退院の帰り道、ヒルズ地下にある「amadana」に行ってみた。
結果、本体とイヤホンを預かって検証してくれ、その間代か品も用意してくれるというのでそのまま置いてきました。
するとその日のうちにイヤホン自体の不具合であると連絡が入り、Nー04Aとのセット販売なのでdocomoに行って交換してもらってくださいとのことでした。
ところがわたくしこんな状態。
はい、未だ交換できておりません…。
いつになるのかしら…
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ファイン オートモード
ファイン 料理モード
ホワイトバランスの自動調整?
手前が明るくなってます
今朝はバナナをフォークでつぶして混ぜ込んだパンケーキ
ヨーグルトのせて食べるのが好きです
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
n-04aのカメラ
ファインの料理モードで撮ってみた。
なんか違うのか?
ようやく落ち着いた土曜の朝
やっといつもの儀式(掃除)がゆっくりできて満足
といいつつ今自治会のお仕事ひとつ片付けて息が切れてしまった。コーヒーが冷める(泣)
この前買った無印のドリップコーヒー、カフェオレ用を飲んでみました。他にはブラック用とアメリカン。ラジオはバラカンさんの後ゴンチチさんの番組そのまま聞いています
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ドコモの請求書。
ん?なんで高い?
「iモード情報料(有料サイト月額利用代行ご請求分)3番組を代行して」
だって。
えっ?契約した覚えない!
iメニュー→お客様サポート→料金確認・診断→料金の確認・お支払い→
商品等購入履歴→iモード情報料→ネットワーク暗証番号入力→情報確認画面
ガ・ガーン!
ナップスター、お試しが終わった28日~31日のたった4日間で
1980円取られてる!しかも4月継続分も!
27日で聞くことができなくなったから継続はないと勝手に思い込んでしまった
わたしがいけないのか?
もうナップスターのサイトで確認する気もないけどさ。
まあね、気持ちいっぱいいっぱいの状態でアクセスしたりしていたから
こんなことになったのかもしれないけど。
新契約いれようかな、どうしようかなって思っていたわけだから
いいっちゃいいんだけど
なんか納得いかないなぁ・・・
他ふたつも覚えがない
切りますよ、それは。
みなさまも請求書は確認しましょうね。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
あ゛~、わからん。めんどうくさい。
マニュアル読むのが大キライ
でも使いこなさないと買った意味がない
というわけで
N-04Aはナップスター7日間お試しが
ついている。
のでマイメニュー登録する
(これだってどこのサイトから入るのやら?だった。amadanaからはいったんだけどね)
のはいいんだけど、付属イヤホンと
Bluetooth Wireless Unit N01
(携帯にイヤホンをささなくてもワイアレスできけるんです、コレ。)
を本体に登録せにゃならん。
そのことすらマニュアル読んでだいぶ考えてから理解した。
これもあちこちいじりながらやっと。
ナップスターをお試し登録完了
はて?どうやって聞くのだ?ダウンロード?お金かからんの?
えっ?どこに保存された?
う゛~、めんどくさーい!
これを鎌倉行こうって前の晩の寝る前に始めて結局明け方
よくわからないままおでかけに連れて行ったわけです。
しかーし、本体起動してもBluetoothが起動しない!あれ?
あちこち検索、やっと聞けたら
そのうち電池がぁ~
でも海でオリジナル・ラヴ『サンシャインロマンス』聞いたの。
サイコー!
やっとナップスターがどんなものなのかがわかってきました。
そしてBluetoothの起動のしかたも。
『電池』は電話、メール、そしてネットにつないだりすると一日持ちません。
わたしは電車通勤ではないのでいいけど、どれもハードに使うかたは
別々のほうがいい、たぶん。
でもBluetooth起動しながらネットつなげるしメールもできる
ふーん。
今年は音楽聞くことにした
聞けるようになったから。
いろいろたくさんいろんなジャンルが聞きたい
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント